監督からのメッセージ

  1. 秋季東部地区大会 抽選会

    秋季東部地区大会抽選会が行われました。9月11日(木)代表決定戦(越谷市民球場)9:00~ 草加東or八潮南県大会に向けて1戦必勝で頑張ります!※受験生の皆さんへ9月以降も練習見学は随時受け付けております。お気軽にグラウンドへお越しください。

    続きを読む
  2. 東部地区新人大会

    8月19日(火)vs草加南 6-4 勝初戦の硬さと狙い球を絞り切れない攻撃で思うように得点できませんでした。1年生投手2人の頑張りで初戦を突破しました!8月21日(木)vs越谷北 10-3(7C) 勝エースが6回1失点の好投。

    続きを読む
  3. 新人戦に向けて

    8月19日(火) vs草加南(庄和球場)9:00~いよいよ新人戦がスタートします。ベスト8以上を目指し頑張ります。

    続きを読む
  4. 静岡合宿

    8月4日(月)~8月6日(水)2泊3日で静岡県へ合宿に行ってまいりました。8月4日(月)朝8時にせんげん台駅前を出発。今回から合宿のバスは「レイクタウン観光」さんにお世話になりました!無事昼ごろ到着し、愛鷹球場にて練習を行いました。

    続きを読む
  5. 新チーム練習試合開始

    7月21日(月)新チーム最初の練習試合が行われました。大変暑い中、鷲宮高校の皆さま2試合ありがとうございました。新チームは選手24人での活動となります。一人一人の活躍の場は増えますが、その分責任も大きくなります。

    続きを読む
  6. 新チームの活動

    7月11日(金)悔しい敗戦の翌日、1.2年生は学校へ集まり、新チームのミーティングを行いました。主将、副主将の決定や、チーム目標について話し合いました。獨協埼玉高校野球部は選手が自分たちで練習メニューを決め、取り組んでいます。

    続きを読む
  7. 107回選手権埼玉大会

    7月10日(木) vs川越工業(所沢航空公園球場)9-10 負初回相手のエラーをきっかけに連打が続き、一挙5得点のスタートとなりました。その後は互いに点の取り合いになってしまい、最後まで我慢することができませんでした。川越工業さんの粘り強さにはさすがという力を感じました。

    続きを読む
  8. 夏の大会対戦校決定

    6月18日(水)夏の大会の抽選会が行われました。いよいよ44期生の最後の夏となります。応援よろしくお願いします。

    続きを読む
  9. 夏の大会に向けて

    1回考査が終わり、いよいよ夏に向けてのカウントダウンが始まりました。梅雨に入りますが、練習試合が無事消化できることを願うばかりです。日々の練習をやり切り、思い出に残る夏にしたいと思います。6月18日が抽選会となります。今年の夏は各校実力伯仲。くじ運大切ですね。

    続きを読む
  10. 春季東部地区大会代表決定戦

    4月14日(月) 春季東部地区大会 代表決定戦 vs昌平県大会出場をかけて昌平高校と対戦しました。立ち上がりにミスから失点し、3回終わって0-6と苦しい展開となりました。

    続きを読む
ページ上部へ戻る