監督からのメッセージ

  1. 対戦相手決定

    6月20日(火)に抽選会が行われました。予備抽選番号が116番だったので、獨協埼玉のときにはトーナメント表はかなり埋まっていました。開幕試合の枠を狙っていたのですが、直前で宮代高校さんが入ってしまいました。残念。

    続きを読む
  2. 夏の大会に向けて

    春の県大会が終わり、1年生17名を加えた活動が始まりました。まだまだ1年生は慣れないところもありますが、GWには連戦を乗り越え、とても頑張ってくれたと思います。13日(土)からは考査1週間前となります。次回の考査は夏の大会前のため、今回のテストはとても重要です。

    続きを読む
  3. 春季県大会報告

    4月23日(日) 春季県大会1回戦vs 立教新座高校 (熊谷公園野球場)昨年春に続き、熊谷公園球場での県大会となりました。毎回ランナーを背負う苦しい展開でしたが、持ち前の粘りを発揮し、ショートゴロゲッツーやバントフライからのトリプルプレーも飛び出しました。

    続きを読む
  4. 春季県大会抽選

    4月19日(水)春季県大会の抽選会が行われました。4月23日(日)vs立教新座(熊谷公園球場)11:30~監督となり始めて立教新座と対戦します。知り合いの息子さんがレギュラーで出ているので、やはり縁を感じます。県大会は有料試合となります。

    続きを読む
  5. 春季東部地区大会②

    4月16日(日)東部地区代表決定戦vs越谷南(春日部牛島球場)なかなかチャンスで得点が奪えず、接戦となりました。雷による中断を繰り返し、お互いに気持ちを保つことに苦労しました。4-4で延長に入り、タイブレークとなりました。10回は互いに1点を取り、5-5で決着つかず。

    続きを読む
  6. 春季東部地区大会①

    4月13日(木)vs宮代高校(越谷市民球場)10-1(7C)で勝利しました。代表決定戦は越谷南高校と対戦します。応援よろしくお願いします。

    続きを読む
  7. 1年生の皆さんへ

    入学おめでとうございます!2日間のオリエンテーションもお疲れさまでした!部活動紹介の動画は見ていただけましたか?ぜひ一緒に頑張りましょう!未経験者、マネージャーも大歓迎です!4月9日(日)13:00~ 練習参加可能です。

    続きを読む
  8. 送別試合

    3月13日(月)3年生送別試合が行われました。久しぶりにグラウンドを走り回る3年生を見て、とても懐かしい気持ちになりました。現役生も全力でプレーし、大雨により途中で終了となってしまいましたが、先輩たちの粘りに苦しめられました。

    続きを読む
  9. 新高校1年生の皆さんへ

    昨日は高校オリエンテーションお疲れさまでした。これから入学に向けて様々準備をしていくことになると思います。野球部一同、皆さんの入部をお待ちしております。入部希望者の方はぜひグラウンドへお越しください。

    続きを読む
  10. 卒業式

    3月9日。獨協埼玉高等学校は卒業式を迎えました。嬉しくもあり、寂しくもなる1日です。野球部で過ごした3年間が皆さんの今後の人生の何か役に立てば幸いです。秋、春の県大会連続出場や越谷市内大会優勝など、素晴らしい結果を残してくれた41期生。本当にありがとうございました。

    続きを読む
ページ上部へ戻る