監督からのメッセージ

  1. 越谷野球の日

    日程的に投稿が前後してしまいますが、11月16日(土)に越谷野球の日~小中高大野球フェスティバル~が行われました。高校の部に初めて参加させていただき、越ヶ谷高校さんと対戦しました。市内大会のリベンジということで真剣勝負。

    続きを読む
  2. S57大会

    今年で第7回目を迎えるS57大会が11月14日からスタートしました。この大会はOFFシーズン前に自身の課題を見つけ、緊張感のある試合を行うことで冬をより充実した日々にするため。そして同じ年代に生まれた指導者たちが切磋琢磨し、高校野球界に旋風を巻き起こそうという考えのもとスタートしました。

    続きを読む
  3. 第23回越谷市高校野球大会

    11月3日天候にも恵まれ、越谷市高校野球大会が予定通り行われました。獨協埼玉高校は越ヶ谷高校と今年も戦いました。結果は9-12で敗戦。常にリードを許す展開で、ミスも多く、終盤追い上げましたが残念な結果となってしまいました。

    続きを読む
  4. 越谷市高校野球大会にむけて

    考査も終わり、11月に行われる市内大会に向けて練習に励んでおります。11月3日からスタートとなりますが、優勝できるように選手一丸となって頑張りたいと思います。ぜひ球場へ足を運んでいただけたらと思います。

    続きを読む
  5. 考査期間

    雨が降り続き、いよいよ秋の気候になってきました。獨協埼玉高校はテスト期間中に入っております。テストが終わると11月の越谷市内大会に向けて練習を再開します。今年こそ優勝できるように頑張ります!受験生の皆さまへ10/20(日)に学校説明会が行われます。

    続きを読む
  6. 秋季東部地区大会②

    本日地区の代表決定戦でした。シードである花咲徳栄高校と対戦しました。残念ながら自分たちから崩れてしまい、0-10の5回コールド負けでした。まだまだ足りないものが多く、さらにけが人も出てしまい、力を出し切ることは出来ませんでした。

    続きを読む
  7. 秋季東部地区大会

    9月5日(木)vs久喜工業 13-3(5C)無事初戦を突破することができました。次戦もチャレンジし、県大会出場を目指します!(次戦)9月8日(日)vs花咲徳栄(越谷市民球場)9:00~応援よろしくお願いします。

    続きを読む
  8. 新人戦結果

    8月18日(日)東部地区新人戦が行われました。この大会は準公式戦という扱いではありますが、秋の大会に向けたシード決めの非常に大事な大会となります。

    続きを読む
  9. 新人戦

    秋の大会に向けたシード決めの大会となる新人戦が17日からスタートします。シード獲得を目指し、頑張ります。応援よろしくお願いいたします。

    続きを読む
  10. 受験生の皆様へ

    獨協埼玉高校野球部のHPをご覧になっていただき、ありがとうございます。獨協埼玉高校野球部は体験入部は行っておりません。部活動の見学は随時行っておりますので、お時間がありましたら本校グラウンドへ直接お越しください。事前の連絡等は特に必要ありません。車での来校も可能となっております。

    続きを読む
ページ上部へ戻る