監督からのメッセージ

  1. 高校入試

    1月22日、23日に高校入試が行われました。単願・併願ともに多くの野球経験者の皆さんが受験してくださり、本当にありがとうございました。木暮は毎年、単願・併願ともに書類上は野球部の皆さんをチェックしております。

    続きを読む
  2. 2023年

    ご挨拶が遅くなりました。皆さま本年も獨協埼玉高等学校硬式野球部をよろしくお願い致します。1月5日から新年の練習がスタートし、天候にも恵まれ、選手たちはグラウンドを走り回っています。

    続きを読む
  3. 越谷市高校野球大会

    開会式では優勝カップと優勝旗の返還。関根主将の素晴らしい選手宣誓が行われました。11月3日vs叡明 3-7 負前半から失点を重ね、5回終了時で1-7。その後は0で抑え、粘りを見せるが反撃も2点どまり。多くの得点チャンスがあっただけに悔しい敗戦となりました。

    続きを読む
  4. 市内大会にむけて

    朝晩と寒くなり、日も短くなってきました。選手たちは無事定期テストを終え、11月の市内大会にむけて練習を再開しました。昨年度優勝校として、今年も良い結果となるよう精一杯頑張りたいと思います。

    続きを読む
  5. 秋季県大会

    台風の影響もあり、大きく日程・球場が変更となりました。9月21日(水)秋季県大会2回戦 vs本庄東(越谷市民球場にて) ●1-8(7回コールド負け)四死球とミスが重なり2回、4回と失点してしまいました。攻撃面もかみ合わず、1得点のみ。

    続きを読む
  6. 秋季東部地区大会代表決定戦

    vs杉戸高校11-1(5回コールド勝ち)しっかり打って点数を積み重ねることができました。やはり新人戦の経験は一回り選手たちを大きく成長させてくれました。先輩たちに続き、3年連続の秋季県大会出場となります。県大会でもしっかり力が発揮できるように準備したいと思います。

    続きを読む
  7. 秋季東部地区大会組み合わせ

    9月6日(火)9:00~ (岩槻川通球場にて)杉戸高校と越谷南高校の勝者と対戦します。いきなりの代表決定戦となりますが、県大会出場目指して一戦必勝で頑張ります。

    続きを読む
  8. 東部地区新人戦

    新チームが始まって1ヵ月ほどが経ちました。東部地区新人戦が8月17日から始まっています。この大会は準公式戦という位置づけになっていますが、秋季大会のシードをかけた戦いなので、1年を占う重要な大会です。ベスト8に入った学校が秋季東部地区大会のシード校となります。

    続きを読む
  9. 新チーム始動しています

    夏休みに入り、毎日暑い日が続いています。年々夏が暑く感じます。新チームスタートで一番気をつけるのは熱中症とケガです。3年生が引退し、少し雰囲気も変わりました。新キャプテンの関根くんを中心に日々練習に取り組んでいます。まずは8月の東部地区新人戦でベスト8に入り、シードを獲得します。

    続きを読む
  10. 41期生引退

    7月17日(日)vs 花咲徳栄 1-12(7C)花咲徳栄高校の壁は高いものでした。しかし、獨協の選手たちは臆することなく立ち向かっていきました。4番の意地の1本で1点を取ることは出来ましたが、とても悔しい結果となりました。秋、春と連続で県大会に出場した最強世代が引退します。

    続きを読む
ページ上部へ戻る